紅葉ドライブへ
また2日空けてしまいました(mixiは3日ですな)。
金曜、土曜と、静岡へドライブへ行ってました。紅葉見に。
まずは、安倍川餅で有名な安倍川の源流にある梅ケ島温泉へ。
今回、プランニングがいい加減だったんだよな〜。お昼過ぎには見終えるぐらいに気持ちでいたのに、着いたのがお昼。静岡ICから46kmはやはり遠かった。
もう紅葉はまさに見ごろ。
金曜だからなのか、それともマイナーなのか、とっても閑散。
緑と紅葉のコントラストもキレイです。
自然の風景写真の撮影はD50では花は多少トライしましたが、実質初めてみたいなもの。
色々本とか読んだものの、やっぱり手探り。どうですかねぇ?。
紅葉の他にもここにはもう一つのお目当てが。安倍の大滝です。
行くまでにはこんなつり橋が2本もあったり。かなり揺れます。
高所恐怖症の人はダメだね。
滝に行くまでの道のりがとっても幻想的。
こう言う写真撮りたかったのよ!。一眼レフ買ったら!。とっても満足!。
三脚持って行った甲斐があったぜ〜。
安倍の大滝はかなりの迫力!。
流石は日本の滝百選!。県道沿いに赤水の滝ってのはあるんですが、ココは観光客はそこそこいるものの、コチラは殆どお客さんがいない。確かにこっちは揺れる橋渡ったり、行くまでに高低差があったりするんだけど、でもたかが知れている距離。ここに来ないなんて勿体ない!。
そのあと、井川経由で寸又峡へ。この日のうちに少しでも散策できたらなぁなんて思っていた時点で、読みが甘すぎ。
山越え&80キロ以上のワインディングロードは流石に時間がかかった!。
ずっとステアリング動かしっぱなしだったもん。コーナリング以外ではずっと40km/h以上では走り続けたんだけど、井川湖で道を間違えたりしちゃった為、着いたのは4時半過ぎ。それから散策なんてとても無理。
この日泊まったのは「深山」と言う宿(写真撮り忘れ)。
民宿ですが、とっても部屋やお風呂はキレイだったし、ご飯も美味しかった。
何よりアットホーム、安い!コレが民宿の魅力。やっぱ温泉はイイね!。
| 固定リンク
コメント