どうするどうなる山K?
出勤中の車中で、隣の人が読んでる日経を横から見て知ったんですが、
自宅に帰ってRSSリーダー開いたら、ネタフルさんのところ取り上げていたので、そこからピックアップ。
インプレスが「山と渓谷社」を子会社化:nikkansports.com
しっかりとは読めなかったので、「そんなにヤバかったのか?山K!?」と思っていたんですが、2005年8月期も黒字を出しているなど、なんとか経営はできていた様子。
完全子会社化の真意は?。
山Kと言えば、なんと言ってもオイラにとっては「月刊skier」。
初めて申し込んだクレジットカードもskierカードだもん。未だにメインカードはコレ。
「唯一のイロモノ系スキー雑誌」として一斉風靡したskierも今じゃ普通のスキー雑誌。以前は欠かさず買っていたのに、最近はどうでもよくなっちゃっているんだよね〜。
SAL※懐かしいなぁ〜。スキーがナンパの道具として通用しなくなった今、もう生まれないんだろうなぁ。
以前は年8回程度は出てたのに、今じゃ4回程度。
それで今回の完全子会社化。廃刊かな...?と思ってしまったりします。
※SAL:skierの名物読者はがき紹介コーナー。スキー雑誌とは思えない、イロモノ、ベースケっぷり。イラストはSALの後継コーナーの「新橋SL広場」のイラストの一つ。こんなんばっかだった。
| 固定リンク
コメント