« 今、静岡です | トップページ | あなたの「どうバカ度」は? »

イチローが愛した球場

 8月中には関西旅行記を書き終えるつもりだったんだけど....。

 甲子園観戦の後、甲子園から阪神電車を混雑している上りではなく下りに乗り、三宮で神戸市営地下鉄に乗り換えて総合運動公園へ。甲子園から約1時間で到着。


06kobe01

 スカイマークスタジアム


 来年から、公式戦開催数激減。再来年からはほとんど開催されない可能性が出てきた為、これは行かねば!と。

 カードは楽天ーオリックスと最下位争奪カード。殆ど消化試合。
 ヤクルト時代からの大ファンの飯田の哲っちゃんを見に来たかったってのもあります。

 流石、イチローが愛した球場。本当にキレイですね。やっぱり天然芝は良いね。
 そもそもできたのが1988年。未だ20年経過してないんですよね。
 高齢者の方のボランティアを大量採用したり、試合前のグランドを少年野球に開放したり等々、とっても好感持てる要素は多くありました。野球ファンから人気のあるのも頷けます。

 あと、ここの缶ビールは350ではなく、500mlなんですね。確か値段もリーズナブルだった筈。

 さてさて、この日の試合ですが得点こそ普通でしたが、締まりがなかったなぁ。肝心な時にエラーが出たりとか。

06kobe02
 この日の哲っちゃんは4タコ。とっても残念。 
 でもスタメンでの出場だったのがとっても嬉しかったです。


 この日は2つの目玉が。
06kobe03

 一つはなんとカツノリがツーベースヒット!。
 未だ今シーズン15安打しか打てていないカツノリのツーベースヒットを拝めるとは考えもしてませんでした。
 貴重!。

06kobe04 そしてもう一つはこの日39歳の誕生日の番長清原、ライトスタンドへのバースデーアーチ!。
 (ちゃんと写真押さえられました!)。


 流石にまた来る可能性は低いですが、とっても良い球場でした。

|

« 今、静岡です | トップページ | あなたの「どうバカ度」は? »

コメント

我が家はここから車で5分。自宅から花火が見えます。
日本シリーズの時はチケット買うのに、テント張って並びました。ヒデさんがコーヒーをポットに入れて持って来てくれたり。ちょっとしたお祭り気分でしたね。チケット発売日は、6時前には球場集合。球場が優勝慣れしていない為、ゲットしたのは15時頃だったと思います。古田のお母さんも一緒に並んだなあ。
チケット買ったら、今度は入場の為の行列。これは応援団が並んで下さり、差し入れ持って、時々覗きに行きました。もう、ここで日本シリーズやることもないですよね。

投稿: アトムズ | 2006/09/03 00:31

日本で一番空気のキレイな常打ち球場でしょう
5月上旬のデーゲームが最高ですね
大阪からもう少し近かったらエエのですが…

未確認情報ですが、来シーズンはスカイマーク(…って呼びたくないなー、やっぱりGS神戸です)での試合は激減するみたいです

天然芝で野球がしたくて移籍してきた村松はどうするのだろうか?

投稿: シルク | 2006/09/04 00:53

 アトムズさん、こんにちは。

 95年の時ですね。もうあれから11年かぁ。
 確かYAKUR東京組もずいぶん行きましたよね?。私もGS神戸に行きたかったんですが、一浪しての大学1年生。とてもそんな予算はありませんでした。
 ここでスワローズも日本シリーズを戦ったんだよな....。

 シルクさん、こんにちは。

 ちょっと大阪からは遠いですよね...。
 私もこの日はスカイマークスタジアムから、宿泊地の福島まで戻らなければならず、1時間以上かかりましたもんね。シルクさんがお住まいの所からじゃもっと辛いですよね。

 ここをプロ野球で使わないのはとても勿体無いですね。まぁ大阪ドームも使わなかったら勿体無いわけですが。
 大阪ドームも中に入ったことがありますが、一野球ファンとしてはスカイマークの方が良いですな。

投稿: jaydash | 2006/09/05 12:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチローが愛した球場:

« 今、静岡です | トップページ | あなたの「どうバカ度」は? »