流石は大阪!
なんばパークスでの話の続きなんですが。
南海ホークスメモリアルギャラリーに向かうエレベーターで一緒に乗った4〜5才くらいの女の子連れのご家族がおりまして。
この4〜5歳くらいの女の子が私たちといる間、ず〜っと、
「ありゅありゅたんけんたい!、ありゅありゅたんけんたい!、あいっ!あいっ!あいあいあいっ!。ありゅありゅたんけんたい!、ありゅありゅたんけんたい!、あいっ!あいっ!あいあいあいっ!」
ずっと「あるある探検隊」歌いっ放し(^_^;)。
お母さんが「止めなさい!」と怒るものの、それでも止めない(^_^;)。
流石に大阪、吉本の街でございます。
| 固定リンク
コメント
大阪オフの時に、スチャ氏とだれか、ひーさんだったかわんわん氏だったかデストラーデ氏だったか、電車の中で普通に漫才しておりましたな。
さすが、大阪は万人がお笑いの町であると感嘆した一瞬でありました。
大阪は我が上田とも因縁浅からぬ土地柄で、マイミクの立川談慶師匠が大阪城で真田幸村の創作落語を披露するそうな。
投稿: あむ | 2006/09/14 10:17
あむさん、毎度です。
やはり大阪は違いますな。
今回の旅行は花月他、お笑い関係は一切観光しなかったんですが、まさか、こんな形で、お笑い文化に触れるとは思いませんでした(^_^;)。
大阪オフ、懐かしいな〜。
投稿: jaydash | 2006/09/18 22:27