写真三昧(9/16:その1)
とりあえず、一昨日のことから書くことにしよう。
一昨日は現実逃避で朝からカミサン置いて(誘っても断られたと言った方が正解)、都内を散策に。って言うか、写真撮りにお出かけ。
最近の一番の楽しいことがこれ。まぁ憧れの一眼レフを買ったことだし。
でも、渋谷についた早々、休日出勤組からトラブル連絡が。渋谷のベンチに座って電話で延々30分、トラブルの処理。結局解決せず、火曜日に持ち越し。憂さ晴らしに来たのに、既に朝より、ストレスが増えている....。
まずは、新橋に到着。まずは汐留シオサイトへ。
建物系の撮影です。
「もう少し、座学してくりゃよかったかな?」なんて思いながらもとりあえず、パシャパシャ。
ここでのベストショットがこれですかね。
わかる人はわかりますね。電通本社ビルですね。良い感じに雲が写りました。
そのあと、浜離宮恩賜庭園へ。キバナコスモス目当てで行ったんですが、ちょっと散り始めちゃってましたね....。普通のコスモスはまだほとんど咲いてなかったなぁ。
あと、タイミング良く、太神楽が行なわれてました。
生で太神楽見るなんて初めて。しかもちゃんとプロ。
「丸一仙翁社中」さんと言うところの、菊仙さんと、朱仙さんと、宝仙さんが芸を披露されてました。
これこそ被写体に持って来い。
「写真バシャバシャ撮ってください!」って言っていたんで、撮ったけど、Blog掲載は良かったのかな?。もしダメなら、連絡ください。すぐに削除します。
よくありがちな構図ですね。
でもピントがイマイチだなぁ〜。
ホワイトバランスもRAWで撮っているので、かなりコントロールできるんだけど、どう合わせれば一番良いのかがわからない....。ご指導待ってま〜す。
| 固定リンク
コメント
お疲れさまです。ニコンカメラお使いなんですね。わたしもまだまだ修行中ですが、やっぱりたくさん撮っていくしかないですね(^^;
浜離宮はわたしもキバナコスモスを見に何年か前に行ってみたことがありますが、確かに花の終わりが早く、わたしもほとんど見れなかった記憶があります。
投稿: piroko | 2006/09/18 13:37
こんにちは、お久しぶりです。
浜離宮ですか、、近くにいるのに~~今度お越しの節は、ご連絡下さいね。(゜゜;)もニコンのカメラD200でRAWで写真を撮っています。写真は個人の好みですからホワイトバランスも自分の気に入った設定?でよろしいのではと思います。
浜離宮の傍には朝日新聞がありますよね。1階のロビーではかなりの確率で写真展をやっています。是非、浜離宮にお越しの際はのぞいてみてください。素敵な写真が有りますよ。。何時の日にかこんな素敵な写真を撮って見たいと思われる事でしょう!!。(ブログ(パソコン)の場合写真も相手のパソコンのビデオボードに依存してしまうので色々難しいと思います。)
投稿: ささ | 2006/09/18 15:33
pirokoさん、TBありがとうございます。
「一眼レフだったらNikon!」ってイメージから離れられず...。
あと、割安で販売されていたのも理由の一つでした。
キバナコスモスはもうピークを過ぎていましたね。かと言ってコスモスはまだ殆ど咲いてない状態でしたね。ちょっとタイミング間違えたかな?。
さささん、ご無沙汰してます。
いよいよ私も一眼レフユーザーの仲間入りをしました。
一眼レフ持ったら一度は行こうと思っていた浜離宮でしたが、カメラマンが多かった多かった。
「さささん、いるかな?」なんて探してしまいました(^_^;)。
そう言えばやってますね>朝日新聞社の1F。今度機会があれば行って見ます。今まで写真展なんて全然気にしなかったからなぁ。
投稿: jaydash | 2006/09/18 22:56
写真撮りに出歩きたいとは思うのですが、何か出るの、億劫で〜。今日(19日)から3連休なので、明日(20日)辺り、好天みたいだし、どこかへ行こうかと色々調べているんだけど、何かしんどくて〜(^_^;)。コスモスはまだ早いし、紅葉も早いし、何か時期的に中途半端なんですよね〜。
写真用の雑誌を書き込んで、露出の勉強してます。構図もだけど、露出も良い写真撮る為には必須事項ですね。難しい(-_-;)。
投稿: アトムズ | 2006/09/20 01:27
アトムズさん、毎度です。
16日は午前中まで快晴でしたが、その後は生憎の天気でしたね。今週末も悪そうだなぁ。
これから、仕事のヤマが一度やって来るので、11月忠順になったら、紅葉を撮りにどこか行きたいな?と思ってます。
とにかく、絞りと露出が難しい....。
特に、シャッタースピードとギリギリのピント合わせが要求される、ナイター撮影は大変でした。
投稿: jaydash | 2006/09/20 22:42