デカっ!(本日のデザート:9/9)
横浜高島屋でこんなのが売っていたので、買ってきてしまいました。
”本家”天文館むじゃきの白熊です!。
どうバカだったら誰もがご存知の鹿児島銘菓!。
「サイコロ5」での快速「なのはな」車内のリバース、「一致団結!リヤカーで喜界島一周」での大波乱、そして「対決列島」での死闘であまりにも有名ですね。
隣のマッチ箱と見比べましょう。でかさが良く解ります。だって750mlだよ!750ml!。
でも是非とも本物を見て頂きたい!。リアルな白熊は迫力が違うぞ!
で、同封のパンフレットの「氷白熊をおいしくたべる方法」がすごい。
1、めしあがる10分〜20分前に食卓に出しておきますと自然に解凍され、やわらかくなります。
2、お急ぎの方はふたをつけたまま電子レンジ500Wで1分以内、ベビー白熊は20秒以内でやわらかくなります。上下にまぜながらいただくと、尚一層おいしく召し上がれます。
3,一度に全部召しあがらない場合は、必要なだけ他の器にうつして、残りは再度冷凍室へお入れ下さい。ただしなるべくお早めにお召し上がり下さいませ。
こんな表記アリ!?。
電子レンジって....。
実のところ、横浜高島屋から自宅まで約1時間。猛暑のこの日いくらドライアイスが入っているとは言え、融けないかな?って心配に思っていたんですが、全く杞憂に終わりました。全く融けやしない。
で、食べてみたわけさ。
早食い!?。出来る訳がない!。そもそもこれを早食いしようなんて考えたあのヒゲの神経が理解できない。
TV見ながら普通に食べたけど、完食にかかった時間実に1時間!。
それでも最後までシャカシャカ氷を削りながら食べましたよ。
まさに怪物!!。
| 固定リンク
コメント
だって魔人ですものw
電子レンジ…お持ち帰りして冷凍庫にいれてコチコチに凍らせたシェイクを程よくするのにも使えます
むかーし光GENJIがCMしていたチンするシェイクってのもあったし…古w
投稿: たいしゃん | 2006/09/11 21:26
たいしゃん、こんばんは。
まぁ魔神だからと言われるとそれまでなんだけど。
「光GENJI」に「チンするシェイク」ってまた随分と懐かしいネタを....。
投稿: jaydash | 2006/09/12 23:01