遂に一眼レフ購入(本日のお買い物:8/10)
え〜買っちゃいました。
遂に一眼レフユーザーの仲間入りです。
ド初心者ですので、マトモに使えるまでどの位かかることだか。
メモで書いておくと、その他に
AF-S DX ズーム ニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6G用にKenko PRO 1 D プロテクター(W)
AF-S DX ズームニッコール ED 55〜200mm F4〜5.6G用にKenko MCプロテクター
あと液晶プロテクターも。
愛機FinePix1700Zを下取りに出して、総額81798円!。
しかも10%のポイント付き。
こんな値段でデジタル一眼レフを買える時代がやって来るとはね。
今日はもう遅いのでこのネタはこれからゆっくりと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
jaydash君。ついにやりましたね〜\(^O^)/。
良いなあ。私はやっぱりNikon派なのだ。銀塩一眼もNikonF501。ミノルタの軽量機も買いましたがね(^_^;)。
レンズもニッコールですか?良いな。良いなあ。私もニッコール、憧れだけど、高くて手が出ず、標準でついている18−70以外は全部他社製です。ニッコール、欲しいなあ。
一眼レフの良さって使い込まないと、解らないですよ。
初めは全てオートで撮っていたので、コンパクトカメラの変わらないやん?って思って、あまり使ってなかったんだけど、マニュアル書見ながら使っていくうちに段々面白くなって来ました。でも、レンズを交換すると、すぐにゴミが入るんですよね。だからと言ってレンズ交換しないと意味ないし。その都度、梅田のSSまで持って行くの大変なので、21日にゴミ掃除の講習を受けに梅田SSに行くことにしました。
70−300の望遠買ってから、まだ、何も撮っていません。何か撮りに行きたいぞ〜。一眼レフのシャッター音、堪らないですよね〜。
良い写真、いっぱい撮って下さいね〜。
投稿: アトムズ | 2006/08/11 01:41
入手おめでとうございます!
やっぱり、本格的なものは良いですね♪
おいらも最初に手にしたカメラは親父からゆずってもらった、ニコンFでした。
ニコンって良いですよね♪
投稿: pinotnoir | 2006/08/11 15:12
アトムズさん、毎度です。
遂に買っちゃいましたよ。
今回はキットで買ってしまいましたので、2本ともニッコールですが、今後は厳しいでしょうね。あとは手ブレ防止レンズに手を出すか否かと言うところでしょうか?
後で書きますが、今日横浜スタジアムで、友人から借りた、28〜300mmで撮影してきました。やっぱり望遠効きますね!。ビックリです。
やっぱりコンパクトデジカメと違って撮影することそのものが楽しいですね。これは決定的な違いです。
これから毎日が勉強です。
pinotnoirさん、毎度です。
やっぱり本格的なものは違いますな。
最初のカメラがニコンFですか!?。とても素晴らしい出会いでしたね。羨ましいです。
投稿: jaydash | 2006/08/13 00:22