全国最難関区の覇者!
昨日は横浜スタジアムに行ってました。
横浜ー東海大相模と言う、順当と言うか屈指の好カード!。
横浜スタジアムは超満員!。「プロでもここまで入らないぞ!」ってぐらい。
当然入場規制がかかり、まさか高校野球の予選をプロのホームグラウンドでやっているのに、満員で入れないなんて、入場できなかった人はビックリしただろうね。
(ちなみにオイラは開場前には球場に着いてました)
投手戦になるのかな?と思いきや、大乱打戦。
東海大相模先発のエース高山君の立ち上がりが悪く、横浜は4回までに打ちも打ったり10安打10得点。
それに対し、横浜のエース川角君は3回までパーフェクト。このまま試合は終わるかと思いきや、東海大相模も諦めず、準決勝まで失点4の横浜に5、6,7回で7得点を加え、反撃の烽火を挙げたが、川角君を救援した西嶋君が後続を断ちきり、実に20安打を打った横浜が15−7で2年ぶり12度目の甲子園出場!。
さぁあの松坂のノーヒットノーランで京都成章を倒した第80回大会以来の春夏連覇の栄冠ををまたも横浜が勝ち取るのか?。
今年は念願の甲子園詣!。タイミング良く横浜高校の試合を観られればいいが...。
| 固定リンク
コメント
兵庫は今、東洋大姫路VS報徳やっています。
準決勝なのですが、これが事実上の決勝戦でしょう。
投稿: アトムズ | 2006/07/30 12:03
アトムズさん、こんばんは。
順当に東洋大姫路が勝ち残りましたね。
帝京、愛工大名電、福井商等等、なじみの顔ぶれが続々と。
さぁ甲子園ももうすぐです。
投稿: jaydash | 2006/07/31 22:06
毎度。我が第2母校(^_^;)は、その東洋大姫路に早々に敗れてしまいました。
我が家は開会式を見に行く予定です。私が開会式見たことがないもんで…。
拙ブログで、企画ものを始めましたので、良ければエントリーしてくださいね。
投稿: ヒデ | 2006/08/03 00:14