« 聖地巡礼!(本日のお昼ごはん6/14) | トップページ | 祝!二つ目昇進!(三遊亭時松さん) »

愛川の味が天王町で!?(本日のお昼ごはん:6/15)

 某所より、愛川の名店「隠国」の分家が保土ケ谷区は天王町にできたとの情報を入手し、行ってまいりました。

 (注:「隠国」は愛川のとっても山奥にある為、久しく行っておらず、当blogでも未登場。行った暁にはもちろん紹介する予定です)

Tatsunoki1 樹(たつのき)


住所: 横浜市保土ヶ谷区天王町1-32-17
最寄駅: 天王町 徒歩7分
営業: 11:30〜14:30/18:00〜21:00
定休日: 月曜日(祝日の場合翌日)

 出来たのはどうやら先月らしいですな。
 2階の窓越しには製麺機が見えますので、完全な自家製麺ですな。

Tatsunoki2


 塩らぁ麺 大盛り (700円)


 麺、スープは確かに「隠国」の味!。久しぶりのの「隠国」の味でした。
 ただし、しょっぱい!。油が多い!。絶対的に多いのか、それともお客によってムラが多いのかわからないけど。
 ベースは「隠国」を継承しているんだから、良いはずなので、もうちょっとがんばってほしいな。

 今度は「隠国」にはないつけ麺をトライしてみたいですね。

|

« 聖地巡礼!(本日のお昼ごはん6/14) | トップページ | 祝!二つ目昇進!(三遊亭時松さん) »

コメント

おお、天王町、懐かしいです。
社会人になってから5年程住んでました。
安売りで有名な松原商店街なんかもあって
いいところです。
(なぜか家具屋も多い)
ラーメンネタじゃないのについコメントしちゃいました。

投稿: きゃろ | 2006/06/16 03:13

 きゃろさん、こんにちは。

 松原商店街いいですよね〜!。

 わたしも会社の買い出しで良く松原商店街は多用します。なんでも安い!。

 個人的にあそこのホワイト餃子が大好きです。

投稿: jaydash | 2006/06/17 09:57

私もホワイト餃子大好きでした。(油すごいんだろうなぁ~っていうのは聞こえません 笑)

でも確か閉店しちゃったはず……。今年の初めだったか去年だったか、ホワイト餃子のページを見に行ったら「横浜店は都合により閉店します」と出ていてショックでした~。

投稿: きゃろ | 2006/06/18 11:39

 きゃろさん、まいどです。

 えぇ〜!ホワイト餃子しまっちゃったんですか!?。確かに最近行ってなかったんですよね.....。

 今、ホワイト餃子のサイトに行きましたが、やっぱり、横浜近辺にはないんですね。
 なかなか食べられなくなっちゃうな。

投稿: jaydash | 2006/06/22 07:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛川の味が天王町で!?(本日のお昼ごはん:6/15):

« 聖地巡礼!(本日のお昼ごはん6/14) | トップページ | 祝!二つ目昇進!(三遊亭時松さん) »