往年の赤ヘル軍団に再会!?(プロ野球ナイトX)
アップがとてつも無く遅れてしまった...。
先日紹介しましたこちらに行ってまいりました。
NPB非公認! プロ野球ナイトX
〜2006音の球宴&セ・パ交流戦直前スペシャル〜
今回も3部構成だけど中身が違うぞ!。
第1部は 「球界時事トーク&ふくやん突撃リポート」
とにかくネタが多すぎた。WBCもあったからね。全然時間が足らない。
あと審判ネタが多かったのも特徴ですな。渡真利さんネタ、井野審判部長ネタ、等々。
ふくやん突撃リポートではプレイボール直前の日ハム戦他を紹介。ヤクルトもそうだけど、オープニングムービーも色々凝るようになったよね。
各球団ともファンサービスをかなり意識するようになったのかな?。昨年のロッテや楽天の影響が大きいんだろうね。
巨人に縋らなくても努力次第で売り上げは出せるんだと。
第2部は 「プロ野球 音の球宴 出張版」
ゲストに野球DJ"ファンタスティック・ピッチング・マシーン"中嶋勇二さんを迎え、「プロ野球 音の球宴」出張版を特集。
懐かしい野球ソング、過去の名選手が歌うカラオケ、そして「こんな曲あったの!?」なんて思う野球ソング他を懐かしいビデオと共に紹介。
大沢親分若い〜!。佐々木信也さんのプロ野球ニュース懐かしい〜!(今もCSではやっているんだよね)。
そして第2部の最後に作詞・作曲:中山大三郎の「蘇れ! 俺の西鉄ライオンズ」を大合唱!。
かえせ かえせ ライオンズをかえせ〜!
かえせ かえせ バファローズをかえせ〜!
第3部は 「超豪華ゲストトーク&プロ野球ナイトブラック」!。
プロ野球ナイトブラックは他のネタ盛りだくさんだったので、少なめでしたが、質は高かったぞ!。
紹介できないけど、かなりビックリなネタもあったぞ!。
そして、今回の目玉!ゲストトーク。
数々のトレーデイングカードを手がけるしゅりんぷ池田さん、さいたまんぞうさん、マキタスポーツさん、BBゴローさん、斉藤清六さんに飛び入りでゲスト出演
斉藤清六さん、懐かしいねぇ〜。すっかりおじちゃんでございました。
さいたまんぞうさんは20年近く草野球の審判を続けられているそうで、審判ネタは秀逸。先日の西岡のタッチアップの一件を詳細に解説。何故、ボブがあんなジャッジをしたのか?。日本とメジャーのジャッジに違いなど、とっても興味深く聞くことができました。
そして、BBゴローさんの北別府、山本浩ニ、高橋慶彦、衣笠のモノマネショー!。
これが傑作!。めちゃくちゃ似ている!。
「とんねるずのみなさんのおかげでした」の博士と助手 ~細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~にも出たそうで。言われてみたら、恐らく私見ていました。爆笑した記憶あるもん。
今度のプロ野球ナイトは5月24日に神宮球場でのヤクルトー楽天戦を観戦だ!。
どうにしても神宮には行くぞ!。
| 固定リンク
コメント