進化するBAR: by Drink Planet (柴田書店MOOK)
いしかわ あさこ: 重鎮バーテンダーが紡ぐスタンダード・カクテル
嶋谷 幸雄: 日本ウイスキー 世界一への道 (集英社新書)
« 王JAPAN 世界一!!(WBC) | トップページ | ボブ トム ボブ!(プロ野球ナイト) »
表面上はMVPは松坂ってことになってますが、WBCをここまで盛り上げた真のMVPは彼でしょう!。
ボブ・デビッドソン!
彼なしでは日本でここまでWBCが盛り上がることはなかったでしょう〜!。
「ポールに当たったらツーベース」
「フライを補球してから走っても犠牲フライとして認められない」
「微妙な判定は全て審判の独断と偏見」
と野球の新しいルールを作り上げた我らがボブに乾杯!。
2006/03/21 23:54 スポーツ, プロ野球 | 固定リンク Tweet
確かに、彼がいなかったら、日本は決勝に進出していなかったかもね。(^^;
でも、WBCには、本当に問題が多すぎるよね。 サッカーじゃあり得ない、対戦国のどちらかの国籍の審判が試合を裁く行為。。。 代表からの辞退。。。
最終的には、盛り上がってくれたから良かったのかもしれないけどね。 それと、辞退した選手は、後悔することでしょう。 第1回大会の優勝国メンバーとして、歴史に名前が残せなかったんだから。
投稿: ひで | 2006/03/22 01:23
ひでちゃん、まいど!。
まぁもともとMLBが儲けたいのと、メジャーリーグの力を誇示したいが為の大会だったからしようがないの。
MLBサイドとしては裏目裏目の連続で頭を抱えてるし、ヤンキースの某オーナーは予想外のお早いお帰りでシメシメ状態だし、日本や韓国、キューバでは大フィーバーと賛否両論になりそうだね。
考えられるのがMLBが「面白くないからもうやらな〜い!」と投げてしまわないかどうか。 それがなければ、3年後は諸問題はかなり解決されるんじゃないのかな?。
投稿: JAY' | 2006/03/23 23:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 真のMVPは彼!(WBC):
コメント
確かに、彼がいなかったら、日本は決勝に進出していなかったかもね。(^^;
でも、WBCには、本当に問題が多すぎるよね。
サッカーじゃあり得ない、対戦国のどちらかの国籍の審判が試合を裁く行為。。。
代表からの辞退。。。
最終的には、盛り上がってくれたから良かったのかもしれないけどね。
それと、辞退した選手は、後悔することでしょう。
第1回大会の優勝国メンバーとして、歴史に名前が残せなかったんだから。
投稿: ひで | 2006/03/22 01:23
ひでちゃん、まいど!。
まぁもともとMLBが儲けたいのと、メジャーリーグの力を誇示したいが為の大会だったからしようがないの。
MLBサイドとしては裏目裏目の連続で頭を抱えてるし、ヤンキースの某オーナーは予想外のお早いお帰りでシメシメ状態だし、日本や韓国、キューバでは大フィーバーと賛否両論になりそうだね。
考えられるのがMLBが「面白くないからもうやらな〜い!」と投げてしまわないかどうか。
それがなければ、3年後は諸問題はかなり解決されるんじゃないのかな?。
投稿: JAY' | 2006/03/23 23:30