万世橋駅詣に行ってきたぞ!
先日こちらで取り上げました、東京秋葉原の交通博物館の閉館キャンペーンに行ってまいりました。
ここに来たのも2004年の6月以来ですな。もうそれっきりだと思っていたんだけど。
しっかし中は本当に混んでいた!。
閉館することを知り、殺到しているんでしょうな。
本当にそれだけで、疲れた....。
今回のメインイベントは勿論、
ちゃんと事前に予約していたのよ。
予約は殺到しているようですので、行かれる予定の方はかならず予約を!。
1号機関車の前で集合し、従業員専用入口から入って行くと...。
こちらが、旧万世橋駅ホームの下にあたります。
イマイチこれがどこなのかがわからない方はこちらを。このレンガの中です。
本当に適当に見せるだけ見せてハイお終いなのかと思いきや、ちゃんとスクリーンが設置してあり、最初に万世橋駅の経緯を特別映像にて説明をしてから見てもらうスタイルになっており、また、駅の立て札なども復刻して設置したりなど、細かい気遣いがされてました。
この他にもホームの直前まで公開され、ホームからの様子も見学することが出来ます。
中央線で神田〜お茶の水間を常日頃利用している方はホームが何処なのか知っている方も多いでしょう。
場所はここです。
ちなみに外から見ると見学してる様子はこうなります。
いや〜行って良かった!。
完全な期間限定です!。
行ってない方是非とも!。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
トラバありがとうございました!こちらからもさせていただきましたので、よろしくお願いします。
見学風景を外から見るとあんな感じなんですねぇ。
中の人間の方が見世物っぽいです。。
投稿: ラクダ子 | 2006/01/30 10:40