進化するBAR: by Drink Planet (柴田書店MOOK)
いしかわ あさこ: 重鎮バーテンダーが紡ぐスタンダード・カクテル
嶋谷 幸雄: 日本ウイスキー 世界一への道 (集英社新書)
« 公式HP更新 | トップページ | 本日のお昼ごはん:12/4 »
本日の朝、日吉駅から見る慶應大学日吉キャンパスのいちょう並木。
神宮のいちょう並木もキレイですが、ここのいちょう並木もキレイです。
2005/12/05 00:33 blog | 固定リンク Tweet
トラックバックおーきに 東京でイチョウ並木がキレイなトコってあったっけ?って考えてたんです
神宮かー 夏しか行った事ないからなー しかも20年前(^^ゞ
東横線沿線(白楽or妙蓮寺)に住んでいたので、日吉は何度も通過したけど、降りたことは一度もなかったです
投稿: シルク | 2005/12/05 13:27
シルクさん、まいどです。
そう言えば、シルクさんは白楽に住んでいたんでしたね。以前、ネット裏で盛り上がったような...。
いちょう並木と言ったら神宮外苑です。 紅葉の時期には燕党な私たちにはシーズンオフなわけでなかなか行きませんが、とっても綺麗ですね。
白楽と言えば、最近六角家に行ってないなぁ...。 ここでも紹介してないし...。
投稿: JAY | 2005/12/05 22:37
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 日吉にも紅葉が:
» 京都の紅葉 [徒然なるまま…] 友達と「京都へ湯豆腐食べに行こうよ」と前から言っていたので、丁度、紅葉見物も兼 [続きを読む]
受信: 2005/12/05 02:53
» 黄金色 [トラ&ウマ] 御堂筋-言わずと知れた大阪のメインストリートです 晩秋はイチョウ並木が黄金色に色 [続きを読む]
受信: 2005/12/05 13:21
コメント
トラックバックおーきに
東京でイチョウ並木がキレイなトコってあったっけ?って考えてたんです
神宮かー
夏しか行った事ないからなー
しかも20年前(^^ゞ
東横線沿線(白楽or妙蓮寺)に住んでいたので、日吉は何度も通過したけど、降りたことは一度もなかったです
投稿: シルク | 2005/12/05 13:27
シルクさん、まいどです。
そう言えば、シルクさんは白楽に住んでいたんでしたね。以前、ネット裏で盛り上がったような...。
いちょう並木と言ったら神宮外苑です。
紅葉の時期には燕党な私たちにはシーズンオフなわけでなかなか行きませんが、とっても綺麗ですね。
白楽と言えば、最近六角家に行ってないなぁ...。
ここでも紹介してないし...。
投稿: JAY | 2005/12/05 22:37