進化するBAR: by Drink Planet (柴田書店MOOK)
いしかわ あさこ: 重鎮バーテンダーが紡ぐスタンダード・カクテル
嶋谷 幸雄: 日本ウイスキー 世界一への道 (集英社新書)
« 本日のお昼ごはん:12/4 | トップページ | おまけに釣られ....(本日のお買い物12/5) »
会社の帰り、PORTAに寄ったら、なんと発見!。
メープルバター
日本ではあまり知られてない逸品。
カナダへの新婚旅行中、宿泊したホテルでの朝食で、見事にどハマり。
お土産でも買ってきたんですが、日本ではなかなか見ない為、久しく食べてませんでした。 PORTAで売っているとは...。
でもバカみたいに高いのでなかなか買えませんが。 メープルシロップを煮詰めて作るんで。
2005/12/05 23:53 ショッピング, 気になるお店(モノ、食べ物) | 固定リンク Tweet
これ、どんな味ですか? ピーナッツバターのメープル風味みたいな感じですか?
パートナーがみなとみらいでお勤めなので、イメージで気に入りそうだったら買ってきてもらおうかな・・・と。
投稿: ろし | 2005/12/06 23:15
ろし嬢、どもども。
ピーナッツバターのメープル風味ってのとはちょっと違います。
まずはメイプルバターは樹液100%。つまり油は一切使ってません。
当然油っぽさはないです。そういう意味ではさっぱりでお上品。
でも何分、メイプルシロップを煮詰めたものなので、甘さがピーナッツバターのはるか上を行きます。
今日、さっそく食べましたが、トーストに塗るのも良し、クラッカーに塗って、酒のつまみにするのも良し!。
とってもオススメ。
売っているのはPocket Martって言う輸入食料品店です。Rope Picnicの向かい側ですな。
投稿: JAY' | 2005/12/08 00:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしのメイプルバター(本日のお買い物12/5):
コメント
これ、どんな味ですか?
ピーナッツバターのメープル風味みたいな感じですか?
パートナーがみなとみらいでお勤めなので、イメージで気に入りそうだったら買ってきてもらおうかな・・・と。
投稿: ろし | 2005/12/06 23:15
ろし嬢、どもども。
ピーナッツバターのメープル風味ってのとはちょっと違います。
まずはメイプルバターは樹液100%。つまり油は一切使ってません。
当然油っぽさはないです。そういう意味ではさっぱりでお上品。
でも何分、メイプルシロップを煮詰めたものなので、甘さがピーナッツバターのはるか上を行きます。
今日、さっそく食べましたが、トーストに塗るのも良し、クラッカーに塗って、酒のつまみにするのも良し!。
とってもオススメ。
売っているのはPocket Martって言う輸入食料品店です。Rope Picnicの向かい側ですな。
投稿: JAY' | 2005/12/08 00:49