今まで話題にもしませんでしたが、スワローズが球団公式blogを開始しましたね。プロ野球界初と銘打って。
でも楽天の方が全然早かったりして(^_^;)。
何を根拠にプロ野球界初と言ったのか?....。
選手のblogを球団公式と認めるか認めないか?ってことなのかな?。だとすると楽天ドメインの福盛さんのblogは...。
ところで、日本のプロ野球選手はどれだけblogをやっているのか?。
実際に調べてみましょ。
まずはヤクルト。
・まずはかなり早い時期からスタートしていた岩村明憲選手の「TOPGUN#1」。
交流戦以後、全く更新なしですが。
・次にblogの認知度を一気に上げた「古田敦也公式ブログ」
あまりにも有名ですな。「打倒!女王・眞鍋かをり」言っているだけあって、プライベート満載でとっても面白い。まぁあとは更新ペースだよなぁ。まぁお忙しいんだとは思いますが。
・「五十嵐亮太公式サイト」はサイトは@niftyと共同で作成しているようで、コンテンツもなかなかのもの。7月からスタートさせたblogも古田を意識しているのかな?。プライベートあり、自分の考え方載せたりでなかなか好感持てます。
・公式blog内で先日スタートさせたのが以下の4人。
城石憲之 blog
石川雅規 blog
川島 亮 blog
青木宣親 blog
こう見てみると、文才って問われるね〜blogって。
誰がどうとは言いませんが(^_^;)。
まぁ人のことは全く言えませんけど、特に最初のうちは何を書けば良いかがわからないもんね。
この4人の中では最高トラックバックを稼いでいる青木は厳しそうだなぁ.....。まだblog開設の挨拶のみ。
まぁ今は200本安打打つことに全てを集中してくれればそれで構わないんですけどね....。
さぁ、次はXデーまであとわずかの阪神です。
・赤星 憲広選手も公式サイト「REDSTAR53.COM」内にblogを掲載。
内容が面白いだけあって、更新ペースがあまりにも遅いのが残念。しかもコメントにも目を通しているみたいだし。とっても律義。
しっかし、プロ野球選手がコンタクトレンズの検査を1年以上サボっていたと言うのは....。
今や球界No.1人気チームの超主力選手なんだから、気をつけましょうね。
・濱中おさむ選手も公式サイト内にblogを掲載。
何と2004年3月スタート!。これは早い。最初の頃はリハビリの事が中心。
濱中ファンにはとっても嬉しかったんじゃないのかな?。
・これが福原 忍選手の公式サイト
・これが藤本敦士選手の公式サイト「Monkey9.net」内のブログ。
おっと、阪神も多いねぇ!。
・コチラは北海道日本ハムファイターズの坪井 智哉のブログ
どの選手も全般的に月に2回、内容は現在のコンディションや、試合の感想が多いなぁ。
・あと、さっき紹介した東北楽天ゴールデンイーグルスの福盛和男選手のblog「常に強気!福盛和男ブログ」。
9月スタートだけど、これは更新ペース早いねぇ!。
これは完全にブッチギリ。文才もありますね>福盛選手。
・広島の大竹寛選手も公式サイト内にブログを持ってますが、こりゃ書いているのは本人じゃないねぇ。
diaryもあるけど、4月で止まっているし....。
とりあえず、こんなもんかな?。
公式サイトは結構あるんだけど、今回はblogを使用している選手に限定しました。
阪神とヤクルトが群を抜いて多いですね。
他にも結構あるのかな?
あと、選手のblogではないんですが、気になったのでご紹介。
「プロ野球選手の妻 いざ!二軍脱出日記」
これを書き続けるのはエライ!。
最近のコメント