Podcasting百花繚乱!
iTuneが対応し、一躍internetの台風の目になったのが
Podcasting!!
ホリエモンのニッポン放送買収の裏にニッポン放送の豊富なコンテンツを使ったPodcastingビジネスがあったのではないか?なんて話もあったぐらいで、個人的には往年のオールナイトニッポンがPodcasting化してくれたら幾らでも聞いてやる!なんて思っていましたが。
私は普段、ラジオを持ち歩いてますが(プロ野球が一番の理由ですが)、電車が地下に入ってしまえば当然受信できないし、最近は最新車両だと、AMの電波と電車のインバータのノイズが干渉し合って、聞こえなくなるなんてこともあったり、ラジオの立場がドンドン厳しくなる一方です。
そんな中、朝一番で、ニュースコンテンツ等のPodcastingを落として、通勤しながら聞くなんてのも良いよね。
で、肝心のコンテンツですが、
ライブドアのPodcastingはかなり豊富なコンテンツを持ってますね。ニュース、トーク、音楽等々、流石です。
でもやっぱり、折角ならラジオ局にやってもらいたい!。
そんな中、遂にJ-WAVEがPodcastingのコンテンツ配信スタート!!。
まずは「Good Morning Tokyo」の「From The Pitch」と、「TOKIO HOT 100」からスタート!。
まだ中身は薄いけど、遂にラジオ局がPodcastingをスタートさせた意義はとても大きいぞ!。
interFMは先月からいち早くPodcastingを配信していますね!。頑張れ!。
そして、@niftyさんは「ぽっどきゃすてぃんぐ落語」と題し、落語の配信スタート!。
この流れはドンドン広まって行きますね。
こうなって行くとやっぱ欲しくなるなぁ....iPod...。
| 固定リンク
コメント
ポッドキャスティンどころかITMSジャパンも始まりそうですよね。
>AMの電波と電車のインバータのノイズが干渉し合って
そうなんですよね。
バイク乗る時もAMは聞けないです。
「ビー」って音がエンジンの回転数に合わせて音程変化しつつ混入してくるんですよね。
投稿: いの | 2005/08/04 08:32
いのくん、こんにちは
そう!バイクもダメ!。特に2サイクルは厳しい!。
デジタルラジオも試験放送が始まっているけど、前途はあるのか!?。
ITMSついにスタートしたね!。
私も早速買いました。そのネタは今晩アップの予定。
投稿: JAY' | 2005/08/08 10:08