2度目の白州詣
おっと、もう一ヶ月前の話になってしまった。
八ケ岳旅行の話の続きです。
清泉寮でソフトクリームを食した後、いよいよサントリー白州蒸溜所へ。
蒸溜所って霧の中ってイメージがあるのですが、3回の蒸溜所訪問全てドピーカンなんだよね。まぁ良いことですが。
ちょうどお昼だったので、「レストラン白州プラザ」で、食事をした後、ガイドツアーに参加。
両親もいた手前(両親共にウイスキーは苦手)、流石に全部ウイスキーじゃ...と思い、今回はウイスキー&天然水ガイドツアーに参加。
内容はまずはサントリー天然水の水源の説明とボトリング過程、蒸溜所では貯蔵庫の案内。
正直言うと浅く広くなってしまう為、物足りなくなってしまいますね。
ウイスキーか天然水かどちらかに絞ったツアーの方が楽しめそう。
この日はワークショップがあった為、BAR白州も臨時休業。残念!。
で、白州で仕入れてきた品がこちら。
・オリジナルグラス:ウイスキー博物館にてこちらの優待券を渡すことにより、無料で貰えます。去年とグラスのデザインが変わってますね。リピーターには嬉しい限り。
・サントリー白州蒸溜所シングルモルトウイスキー:昨年も買った蒸溜所限定の品。値段の割にスモーキーで結構好き。このウイスキーにはシリアルナンバーが振られていて、昨年の8/25に買った時のナンバーが792583、今回買ったのが816513、約9ヶ月間で2万本以上売ったのね....。
・サントリー北杜12年:横浜でも売っていますが、挿入曲の「Lullaby Of Birdland」のオリジナルCDが付いていたので、購入。とってもコストパフォーマンスの高いピュアモルトだと思うし。
・KAKU-SHOT試飲缶セット:ちょうどキャンペーンにぶち当たったんですな。ラッキー。
| 固定リンク
コメント