キロロ報告
キロロには2泊行ってきましたが、本当に素晴らしいスキー場でした。
コースレイアウトもニセコ、ルスツに比べると小さいですが、大パラで、カービングするのには持ってこいのバーンが多く、リフトも効率良く配置されていて、リフトでストレスは全く貯まりませんでしたね。
雪質ですが、初日が晴れ、その日の晩に雪が降り、2日目がガス有りの曇り、3日目がドカ雪で、雪質が本当にアスピリンスノー!。パウダーの中、ガンガンに滑らせて頂きました!。逆に雪温が低過ぎか、オールラウンドよりは低雪温のワックスを塗っていった方が良かったんじゃないかと思ったぐらい。
あと、係員がとっても対応が親切かつ丁寧でとっても好印象でした。
リフトも乗りやすいように手を添えたりしてくれるので、初心者が来ても大丈夫でしょう。
あと、ゲレ食は前述しましたが、小樽が近いせいなのか、いくら、かに、ジンギスカン、スープカレー、他、バリエーション豊富でメチャ美味!。カツカレー食わなかったスキーっていつ以来だ!?。
宿ですが、今回はホテルピアノを利用。
ルスツリゾートホテルも本当に素晴らしいホテルでしたが、ホテルピアノも本当に良かった。
バブル絶頂期に作られたホテルだけあって、とっても贅沢!。豪華絢爛!。部屋もとっても広々。
ヤマハリゾートが作っただけあり、壁紙が音符になっていたり、ロビーではずっとピアノの自動演奏で、真上が吹抜の為、それがそのまま、心地よい館内BGMになる仕組みで、また、サイレントシリーズの無料貸し出しがある等、とっても特徴的。
また、毎日毎日どこかで、夜になるとコンサートをやっています。
「考えたな〜!」と思ったのが、宿泊者用大浴場が客室階のど真ん中の8階に設置してあり、”大浴場に行く場合に限り”スリッパでの外出が許されていること。
確かに靴で大浴場には行きたくはない。けれども、スリッパでロビー他の前をウロウロされては品位が落ちてしまう。これはよく考えたアイデア。
食事もバリエーションに富んでいて、特に「鮨処 おたる政寿司」の寿司は高かったけど、本当に美味しかった!。
あと、朝食バイキングでは朝からパンを目の前で焼き上げてくれる!(トーストではなく、実際に生地から焼き上げるのだ!)。クロワッサンはマジ絶品!。
また、従業員の方も丁寧な対応でとっても好印象。
ハッキリ言ってまた来たい!!。
プリンスホテルの全従業員の皆様!。是非とも見習いましょう!!。
| 固定リンク
コメント
TBありがとうございます。
ピアノに泊まられたんですね
確かにあそこはすごい(外しか見てないけど)
ドラマなんかも使われてるらしいっすね。
僕はニセコベースだったのでずっとペンションでしたが、
キロロのかに汁は確かに安かった。
味は....でしたがw。
僕の旅ではニセコヒラフが最高でした。
投稿: 32 | 2005/01/25 22:11
むちゃくちゃいいところですね!僕はというと足で稼いで滑ってます・・・
投稿: Spicy | 2005/01/26 13:31