足柄峠でも大格闘!
28日に急遽磐田市へ出張。
ちなみに因縁のキャラバンで出動です。
出発しようとしたところ、まず異変に気づく。
「前日給油した記録が残っているのに、結構ガソリンが減っている」
「まぁいいや」と気にせず出発。
こちらは途中で昼食で寄った富士川SA。
水どうファンの皆様にとってはサイコロ3で寄ったSAとしてご存じかと思います。
時間がなかったのでうどん&カレー定食を食す。
富士川だと、もううどんは関西だしなのね。美味しく頂きました。
本題の仕事は16時半には予定通り終わり、静岡営業所に皆様と食事をして帰ろうとしたところ、急遽静岡市内で仕事が入り、終わったのが21時過ぎ。
ガソリン給油警告が出ていたので、静岡市内のスタンドで給油。
ここで、出発当初の不安が現実のものとなった。
「FUELメーター故障で、ガソリン満タンにしてもFまで目盛りが達しない!」
まぁ運転自体には影響がないので、お構いなしで出発(年明けに修理予定)
静岡ICから東名高速に乗ったところ、ハイウェイラジオから事故の一報!。
「21時25分に御殿場〜大井松田間で大型車の横転事故!。区間通行止!。」
「ゲッ!」と思いつつも、まぁすぐに解除されるだろうと楽観視して、車を進める。
が、一向に通行止が解除されない....。
沼津にさしかかったところで、ハイウェイラジオから続報!。
「部品散乱の為、復旧の目処立たず!」
仕様がないので、沼津ICで降りて、国道246号で、大井松田に向かうことを決心。
しかーし!。東名回避の車で、御殿場〜大井松田間が大渋滞!。
殆ど進まない.....。
結局、日吉の家に着いたのは日付変わって24時半。
疲れた....。ど〜もキャラバンと相性の悪い自分だったりします。
| 固定リンク
コメント