MacPeopleの表紙!
さぁドライブレポート行きますよ〜!。
最初に行ったのは野辺山の野辺山宇宙電波観測所。
よくよく考えたらMacPeopleの9月号の表紙がここだったのね。
この写真を撮るがためだけにiMac持ってアスキー編集部はわざわざ野辺山まで行ったのかな?。
だとすると結構滑稽(^_^;)。
ってわけ目玉は45m電波望遠鏡。やっぱり間近でみると流石にでかい!。
しかもこのアンテナの表面パネルの寿命がたった5年だって言うんだからそれまたすごい!。
もったいない!。
もう一つの驚きが45m電波望遠鏡の次にでかい直径10のミリ波干渉計
なんとこれ、研究の為、このアンテナを台車に載せて移動しちゃうんです!。
左側の突起がアンテナを載せる為の台。右側の台車のレールです。
どんなレイアウトしているかはこちらを参照。
資料室で電波望遠鏡の理論を真剣に見たんですが、どんだけ理屈を並べて貰ってもどうしても、電波で星が見えると言うことに納得が行かない自分(^_^;)。
| 固定リンク
コメント