ベンダーの大革命!!
小田原帰りのトイレ休憩で、東名高速海老名SA上りにて。
車運転している人ならわかると思うんですが、SAとかで、コーヒーのベンダー(紙コップの奴ね)でホットコーヒーを買ってもある程度飲んでから出発しないと車の中でこぼれそうになっちゃうんですよね。
そんなときスタバとかで使っている飲み口つきのキャップがあればいいななんて思ったりします。
そしたら、ついに出ました!!。
「おお〜!」と感動。
最初てっきり出てきたコーヒーに自分でフタをつけるかな?と思ったら、なんと自動的に機械側で、フタをつけてくれるらしい。
そして詳しく見ると、なんと
「調理中の画像を生映像でご覧なれます」
「なにぃ〜〜!!」びっくり仰天!。わざわざ、調理中のシーンをモニターに出すとは。
「これは買わなければ!」と即座に購入を決断!。是非ともこのバカマシーンを体感しなければ!。
値段はアメリカンで200円。う〜〜ん高い....。
でも迷わずコインイン!調理スタート!!。
おお〜!!調理している画像がライブ中継!!。ちゃんと紙コップに入っていくよ!。
そのあと、
おっとカメラチェンジ!なんとこのベンダー2カメがあるんです!。
こちらはキャップをコップにつけてます。
出てきたのがこれ。
いざ飲んでみました。う〜ん、まぁ街のコーヒーショップには敵いませんね。まぁこんなもんか?って味。
空気穴が小さくボールペンで穴を大きくしないと上手く飲めなかったのはご愛嬌(^_^;)。
| 固定リンク
コメント