まとめて会社で....
ADSL騒ぎで,家で満足にインターネットを使えないので,会社でBLOG書いてます(^_^;)。
F1ネタにしても、m-floにしても、書いている方が多すぎてトラックバック断念。
やっぱりダイアルアップはつらい.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ADSL騒ぎで,家で満足にインターネットを使えないので,会社でBLOG書いてます(^_^;)。
F1ネタにしても、m-floにしても、書いている方が多すぎてトラックバック断念。
やっぱりダイアルアップはつらい.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もちろん、昨夜のF1ヨーロッパGPのお話。
快調に走っていただけに、欲張らなければ確実に表彰台に上っていただけに、本当に残念!!。
なぜ,あの第一コーナーで、無理しちゃうかなぁ...1週目で、似たようなことやっていたのに...。
まぁそれが琢磨のいいところだけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【広島】 ○河内(4勝2敗)、沢崎、玉木、天野
【ヤクルト】 ●石堂(4勝4敗)、杉本、山部、坂元、田中
【本塁打】
18被安打10失点、7回は2死二塁からの6連打......
とにかく投手陣がひどすぎる.......
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【広島】 ○ベイル(2勝1敗)、S大竹(1セーブ)
【ヤクルト】 ●ベバリン(3勝3敗)、山部、河端、佐藤賢
【本塁打】 ラロッカ14号(広)、ラロッカ15号(広)
また最下位転落......。
なぜこういうときに限って打線が火を吹かないんだか.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日so-netをやめて。@niftyにADSLを切り替えると言う話はしましたが、その切り替えで発生したとんでもないトラブル。
とにかく切り替え時のダイアルアップの期間を1秒でも短くしたい為、so-netにADSL回線撤去日を聞いていたんですが、返答は「so-netのホームページ上の進捗状況が「ADSL回線解約済み」になったら改めて連絡をくれ」とのつれない返事。
で、待っていたんですわ。でも待てど暮らせど進捗状況は「翌月退会申請済み」とのADSLのAの字も出てこない。
ところが!いきなり28日の日中にADSL回線切断!!
一報は私より先に帰宅していたヨメさんから。
「帰ってきたら既にADSLが切断されている!!」
気づいたのがso-netのインフォメーションデスクの受付時間を過ぎていた為、何も言うことが出来ず、帰宅後とりあえず、すぐにダイアルアップ環境に応急処置。
で、翌日。
すぐにかけましたよ>電話。全ての計画をぶち壊しにされた怒りを全てインフォメーションデスクにぶつけましたわ。
そこで、さらに怒りを増幅させてくれました>so-net。
デスクの話だと、20日の時点で、28日の回線撤去を進捗状況の方にアップ済みとぬかしやがった!。
勿論、自宅のMacでも会社のWindowsでもそんなことは一切記されてない。いろんなブラウザで試してみたが、みんな一緒の為、ちょっとブラウザ側の問題とも考えにくい。
で、夕方になってやっと、so-netから電話が入り、そこで、信じられないコメントが!!
「ADSL回線撤去のみならちゃんと進捗状況が出るんですが、同時に退会されると正しく表示できませんでした」
呆れて何も言えませんでした。普通そんなバグ、本稼働前の検証作業のうちに気づくだろ?。
私はADSLをNTTの職員を叩き起こしてでも即時復旧させろと要求していたんですが、
予想通り「回線復旧には通常通り約7営業日以上かかります」
まぁこの対応のマズさではこの回答が来るだろうなと思い、事前にベスト電器のnifty担当の方に全ての事情を伝え、@nifty側の問題でないので、とても恐縮だが、ADSLの開通を急いでくれとお願いしました。(ちなみに夜には@nifty側から開設手続着手のメールが届きました)
so-netには散々イヤミを言って電話を切りました。本当だったら菓子折り一つでも持って謝りに来い!とでも言いたいところでしたが、やめておきました。これ以上怒りを増幅させたくなかったし。
ちなみにアッカの個人情報漏洩の時も何も陳謝の連絡も入りませんでした。
@niftyは申し込みの時点で「アッカと言う選択肢がありますが、個人情報漏洩の問題もありましたので、お勧めしません!」とはっきり断言してました。
改めでひどい会社でした>so-net.
ってわけで、わが家は約一週間強、ダイアルアップの生活へ。
長い一週間になりそうだ.....(このblogもoff書きで書いてます)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小田原帰りのトイレ休憩で、東名高速海老名SA上りにて。
車運転している人ならわかると思うんですが、SAとかで、コーヒーのベンダー(紙コップの奴ね)でホットコーヒーを買ってもある程度飲んでから出発しないと車の中でこぼれそうになっちゃうんですよね。
そんなときスタバとかで使っている飲み口つきのキャップがあればいいななんて思ったりします。
そしたら、ついに出ました!!。
「おお〜!」と感動。
最初てっきり出てきたコーヒーに自分でフタをつけるかな?と思ったら、なんと自動的に機械側で、フタをつけてくれるらしい。
そして詳しく見ると、なんと
「調理中の画像を生映像でご覧なれます」
「なにぃ〜〜!!」びっくり仰天!。わざわざ、調理中のシーンをモニターに出すとは。
「これは買わなければ!」と即座に購入を決断!。是非ともこのバカマシーンを体感しなければ!。
値段はアメリカンで200円。う〜〜ん高い....。
でも迷わずコインイン!調理スタート!!。
おお〜!!調理している画像がライブ中継!!。ちゃんと紙コップに入っていくよ!。
そのあと、
おっとカメラチェンジ!なんとこのベンダー2カメがあるんです!。
こちらはキャップをコップにつけてます。
出てきたのがこれ。
いざ飲んでみました。う〜ん、まぁ街のコーヒーショップには敵いませんね。まぁこんなもんか?って味。
空気穴が小さくボールペンで穴を大きくしないと上手く飲めなかったのはご愛嬌(^_^;)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は小田原でお昼〜!
ってことで今日は小田原では最も有名なラーメン屋「味一」さんでチャーシューメンマ麺!
ここでは恒例ですが、行列が出来てました。7〜8人ぐらいかな?。12時に来た割には少ない方。
30分近くは待ったかな?。
すいません、食べ始めてから、写真の撮り忘れに気づき途中で撮影しました。
こちらのお店はみそや塩もありますが、今日食べたのは煮干し風味のしょうゆラーメンです。
変な臭みもなく、煮干し風味のラーメンではかなり好きな方です。
おじさん、おばさん二人でやってまして、狭い店舗で、回転もすこぶる悪いですので、時間があるときにど〜ぞ。
場所:小田原市南町4-6-13
定休日:月火休
開店時間:11:00〜16:30ごろ(スープ切れ終了)(夜はやってません!)
(注:残念ながら閉店しました)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【中日】 ●川上(6勝3敗)、岩瀬、小笠原、川岸
【ヤクルト】 ○川島(3勝2敗)、S五十嵐亮(6セーブ)
【本塁打】 ラミレス6号(ヤ)、土橋3号(ヤ)、谷繁8号(中)、古田9号(ヤ)、福留12号(中)、岩村12号(ヤ)、谷繁9号(中)
なんとか最下位脱出。
でも一発攻勢での勝利。心配なんだよな〜。完全に巨人化してます。
川島も勝てましたね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は平塚でちょうどお昼だった為、こちらへ
「洋食ゾロ」さん。平塚在住の方ならかなりの方がご存知では?。
ここの特徴は安い!、量が多い!、美味い!。
目玉メニューは「デラックス・グリルド・ミックス」
一つのお皿にビーフステーキ、チキンソテー、ハンバーグ、生姜焼、ハムステーキ、ソーセージ(超ロング!)、コーンソテー、焼きピーマン、マッシュドポテト、キャベツの千切り。これにカレー(デミグラスソースに近い)がかかります。
そしてライスとコーンスープ飲み放題!。
これで1250円は激安!。
「グリル・ド・ミックス」(1000円)は全て揚げ物。こっちの方が腹には来ます。
他のメニューもかなり食いごたえあります。
平塚で腹ぺこになったら迷わずここへ!。
場所:平塚市見附町6-8(かなりわかりづらいので注意!)
TEL:0463-32-8026
定休日:日曜日
駐車場:あり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【中日】 ○朝倉(1勝0敗)、遠藤、小笠原、川岸
【ヤクルト】 ●藤井(0勝1敗)、成本、花田、佐藤賢
【本塁打】 福留11号(中)、井端1号(中)、岩村11号(ヤ)、谷繁7号(中)
祝 藤井復帰!!
藤井の復帰は本当にうれしい。
でも、でも、でも.......
こんだけ打たれると、打撃陣の士気が無くなるのが心配です。
悪循環にならなければいいのだが.....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【中日】 ○ドミンゴ(3勝2敗)、S落合(6セーブ)
【ヤクルト】 ●石川(3勝3敗)、杉本、河端、坂元、山部
【本塁打】 福留10号(中)
お得意様中日にも負けまた最下位転落。
慎也は右太ももの張りのため、この三連戦欠場>お〜い!。
慰めになったのは明日ついに藤井が一軍に返って来ます!。
過度な期待は禁物ですが、ボロボロの先発陣を救ってくれれば...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 ●石堂(4勝3敗)、佐藤賢、花田、山本、成本、坂元
【広島】 ○河内(3勝2敗)、沢崎、天野
【本塁打】 ラロッカ13号(広)、緒方8号(広)、栗原5号(広)、鈴木5号(ヤ)
石堂1アウトもとれず!。本当に今日はピッチャーがみっともなかったなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
題してUSB高速化大作戦!!。
購入したのは
○USB2.0 PCIボード: RATOC REX-PCIU4
○USB2.0ハブ:macally USB2.0HUB
○カードリーダーライター:サンワサプライ ADR-71DU2
インターフェースUSB2.0化の為、全て横浜のヨドバシカメラにて購入。
なぜ今、USB2.0化なのか?
理由はいっぱいありまして、
その1:BLOG開設に伴い、画像データファイルの落とし込みの増加。
ちょこまかちょこまか写真を撮り、すぐにMacに落とすようになり、USB1.0のスピードにかなりストレスがたまり始めていた為。特に400万画素のCOOLPIX4300はストレスがたまった。
その2:クリエへのMP3ファイルの落とし込み。
普通にクリエのHOTSYNCであれば何も問題ないが、MP3のデータの交換作業がある為、高速化を切望していた。
その3:プリンタとVH7PCのトラフィック問題
自分のところはMacからUSBハブを経由して、プリンタと一時期2ちゃんねるで祭りになっていた、USB音源搭載ステレオVH7PCを使っており、VH7PCで、何か聴いていると、プリンタが接続異常を起こす問題がありました。
恐らく、一本のUSBケーブルに負荷がかかりすぎているんだろうと思っていた為、ハブまでUSB2.0にすればこの問題は改善されるだろうと思っていた。
その4:PowerMacG3(Blue&White)のUSBのパワー不足
過去にUSBのCD-Rを買って、使い物にならなかったと言う暗い過去あり。
その5:マルチリーダーが欲しかった
現在、スマートメディア、メモリースティックPRO、メモリースティックDuo、コンパクトフラッシュを使用中。
しかもスタンドアロンの別々のカードリーダーで。
上記製品を選んだ理由は箱を徹底的に見て、OSX、OS9との互換性、動作保証が一番の基準。あとHUBはデザインかな....(^_^;)。
いざ自宅に帰り、セットアップして、使ってみたものの、概ね順調スピードも速いし、MP3聞きながらプリントアウトもできました。
これで、1万円でおつりが来るんだから安いもんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 ○ベバリン(3勝2敗)、河端、五十嵐亮
【広島】 ●ベイル(1勝1敗)、沢崎、林、玉山
【本塁打】 宮本5号(ヤ)、古田8号(ヤ)、前田9号(広)、岩村10号(ヤ)、ラロッカ12号(広)
祝!借金返済!
宮本どうしちゃったの?三試合連続のHR。今日もHR攻勢での勝利。ある意味なにか不安が残ります。
中継ぎは河端でしたね。もう山本樹は使う気にならないもんねぇ。
よし、勢いに乗って、明日貯金だぁ!!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テニスの帰りにベスト電器に寄って@niftyのADSLの申し込みをしてきました。
えっ?ADSLじゃなかったの?。
勿論ADSLです。ですが、実は@niftyではなく、so-netだったんですわ。
なぜ@niftyではなく、so-netだったのか?。それは当時、so-netのアッカの8Mが最も早いとの情報があったから。
もう一つの理由はniftyにインターネットサービスプロバイダ(=ISP)のイメージを持つことがどうしても出来なかったこと。
どういうことかと言うと、ヨメ共々、Windows95発売前からのNIFTYの会員。まだインターネットは一般人には出来なかった頃のお話。そして、ISPが次々と出来始めた頃、まだNIFTYは同じ富士通グループにINFOWEBがあった為か、本格的にISP事業に参入しなかったんですわな。
そんなこともあって、NIFTYの会員はみんなNIFTYとは別にISPの会員になってたんですわ。
自分も、interlink、AT&T(現在のJENS SpinNet)、東京めたりっく通信(何年か前にYahoo!BBに吸収合併をくらい、消滅)と渡り歩いてきた口です。
ただし、最近になって、niftyそのものも本格参入してきたし、そもそもわが家はふたりで、@niftyにも.macに加入しており、明らかに通信量を多く払いすぎているんですな。
ってわけで、今回の切り替えにふみきったわけで。
ちなみにオンラインではなくなぜ、ベスト電器だったのか?。それは日吉のベスト電器独自キャンペーンで、最大4ヶ月月額料金無料、さらに出張support無料、さらに商品券5000円がついてくる大キャンペーンをしていたんです。すっげーサービスだわ。
ってことは切り替えで近々、ダイヤルアップの生活がやって来ます。約一週間...辛すぎ....。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テニスの帰りに昼飯を食べてきたお店を紹介します。
野球のテーマにしたお店と言うのは何件かありまして、水道橋のベースボールカフェとか、私も散々お世話になっている四谷三丁目の居酒屋あぶさん、などなどきりがないんですが、ほとんどが東京ばかり、横浜がない。
で、紹介するのがこちらSports Cafe Yankee'sさん。
あとで調べたらセルテにもあるんですね。
お昼はスープバー、サラダバー、ドリンクバーのランチもあり、ボリュームもかなりのもの。
夜も行った事ありますが、しっかりした量が出てきます。味も居酒屋に比べれば全然いいです。
でもなんと言っても魅力はアメリカのスポーツカフェ風の内装(個人的にこの雰囲気好きなんです)と全てのテーブルから大型TVまたは液晶TVが見られる様になっており、野球中継が見られます(今日はちょうど横浜ー中日やってました)。
ベースボールカフェに比べれば規模は小さいですが、横浜で飲むときは候補の一つにしても良いんじゃないでしょうか?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本来会社のメンバーとテニスの予定だったのですが、見事に会社主催のゴルフコンペとかぶってしまい、結果ヨメさんと二人でのテニスとなり、初心者の私はヨメさんに鍛えられてきました(^_^;)。
今日行って来たのはJリーグファンにはお馴染みの三ツ沢公園。オムニコートで、レストハウスには売店、シャワールーム(有料)、更衣室がついて2時間2200円なんだから安いです(横浜市在住・在勤・在学の方のみ)。
ただし土日は競争率が高く、6月分の抽選はすでに落選が決まってます(^_^;)。
ヨメさんに(ヨメさんはスクール歴がかなりあるので、初心者の私を教える程度は簡単なのです)色々教わり(全てはテニスのイロハの「イ」のさらに手前ぐらいだとは思いますが(^_^;))、そこそこ「前に飛ぶように」なりました。
あ〜レベルが低い.....
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 川島、○河端(2勝0敗)、S五十嵐亮(5セーブ)
【広島】 デイビー、大竹、●佐々岡(1勝3敗)
【本塁打】 前田8号(広)、古田6号(ヤ)、宮本4号(ヤ)、緒方7号(広)、古田7号(ヤ)、稲葉7号(ヤ)
今日も打ち合いを制しての勝利。今年は本当に投手戦がないっすね〜。
宮本は二試合連続のHR。どうしちゃったの?。(稲葉もですね)
今日明日のデーゲームも勝ってなんとか貯金生活を.....。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
珍しく会社を19時に出れたので、久しぶりに横浜そごうに寄ってヨメさんの大好物である(勿論私も好物)marloweのプリンを買って帰りました。marloweのプリンは丸1年ぶりぐらい。ちなみに買ったのはノーマルのカスタードプリンと北海道フレッシュクリームプリン。
早速家に帰って食べたんですが、北海道フレッシュクリームプリンにした私はとてもおいしく食べていたんですが、どうも、カスタードプリンを食べているヨメさんがうれしそうな顔をしていない。理由を聞いたら「以前に比べて味が落ちた」。
確かにまず見た目が以前に比べてバニラビーンズの数が少ない。と言うより全く見えない。一口味見させてもらったら、以前あった一口だけで口全体に広がる濃厚な風味がこのプリンにはない。確かに明らかに違う!!。
結構ショックですね。確かに以前に会社の上司に「marloweは味が落ちた」と言う話を聞いてはいたんですが、ここまで違うとは。
話は前後しますが、プリンを買った帰り同じ横浜そごうの中のLOFTに寄ったらびっくり!
ここまで増田ジゴロウグッズを大々的にやっているとは...。
ちなみにこの写真の右側でずっと「SakuSaku」のビデオを流し続けてました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
GROOVE LINEでたまたま聞いた曲ですが、m-floが5/26に新しいアルバムを出すそうで、その中の一曲「Cosmic Night Run」のコラボした相手が凄い!。
元ピチカートファイブの野宮真貴さんと、 CRAZY KEN BAND!!
何という組み合わせだ!。ステーキ丼と天丼とネギトロ丼の三色丼状態?(どんな状態だ)。
でも曲は素晴らしく良かった!。これは買いっす!。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
【阪神】 ●久保田(2勝2敗)、三東、牧野、桟原
【ヤクルト】 ○石川(3勝2敗)、山本、佐藤賢、河端、S五十嵐亮(4セーブ)
【本塁打】 岩村8号(ヤ)、アリアス16号(神)、岩村9号(ヤ)、稲葉6号(ヤ)、金本10号(神)、桧山4号(神)、宮本3号(ヤ)
祝!慎也復活!!
右ふくらはぎ打撲で,一軍登録抹消中だった宮本慎也が一軍復帰!そしていきなりの1本塁打2打点の大活躍!。えらいぞ日本代表キャプテン!!。
岩村も2打席連続アーチ!よく頑張った!。
落ち着いてみられるゲームではありませんでしたが、勝てて本当に良かった!。
でも、両チーム10点以上とっておきながら最後に出てきた亮太にセーブがつくってすごいね。(きっちり3点差)
山本樹:通算防御率10.13 .......
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
色々、ココログを読んでいたら、もともと自分でも気になっていた事を書かれていた方がいらっしゃった。
masaruさんも指摘している、
「SakuSaku」と「水曜どうでしょう」の微妙な関係。
○ローカル番組であり、ローカル番組ならではの番組構成。
○なのにもかかわらず、高視聴率をマークし、しかもネットしている。
○「水どう」はtvkが、「SakuSaku」は本来、テレビ朝日のネット局である、HTBがネットしている。
○トークの主体が「ぼやき」「愚痴」(^_^;)
○そしてサイコロ....
う〜〜ん何かある!?。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (2)
【ヤクルト】 ●マウンス(1勝4敗)、鎌田、佐藤賢、河端、坂元
【巨人】 ○久保(3勝2敗)
【本塁打】 清水7号(巨)、小久保9号(巨)、小久保10号(巨)、阿部21号(巨)、大須賀1号(巨)
すんません、速効バレーボールにTVのチャンネル変えちゃいました(^_^;)。
小久保に2日で4発も献上することはないだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 ○川島(2勝2敗)
【巨人】 ●桑田(0勝1敗)、前田、岡島
【本塁打】 小久保7号(巨)、マーチン1号(ヤ)、土橋2号(ヤ)、小久保8号(巨)
やってくれました!>川島くん!
やっと、やっと巨人に勝てました。
メジャー経験なしのマーチンも満塁ホームラン!。
川島もルーキー一番乗りの初完投。是非とも新人王とってね!。
是非今日も勝って、来週中には夢の貯金生活に入って欲しい....。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休日出勤の帰り、ちょっと散歩がてら銀座を歩きました。
と言ってもお金もないし、ウインドウショッピングって言ってもなにも面白くもないんですが。
流石に銀座は大きな代わり映えはありませんでしたね。5年、10年のスパンで見ればいろいろ変わってはいますけど。
時間も時間だったんで、特別お店には入らなかったんですが、一番、気になったのが、
例の六本木ヒルズ回転扉事件で。最古参のソニービルの回転扉はどうなっているか!?。
ってわけで行ってきました!>ソニービル。
やっぱり....
これは内側からですが、外側からは突貫工事で壁がつけられていて、もう動かす気が無いようです。
近々無くなっちゃうんでしょうねぇ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
秋葉原、神田神保町の高校時代の友人とそのお友達で飲むことになり、連れていってもらったのが九段下のバーBAR GROTTO。
1杯目はジャックダニエル。
それを飲んだ後、ジンバックをオーダー。
口をつけたら「おやっ!?」と思い、バーテンさんにすかさず質問。
「ジンジャエールはwilkinsonですか?」
答えはyes!。
「おお本格的じゃないの」と思い、もうここで、ここのお店の評価は十分アップ!
(wilkinsonのジンジャーエールに関してはウィルキンソン・ジンジャエール愛好会さんのサイトを参照)。
回りの人のオーダーを聞いていると、結構スコッチのマニアックな名前がでていたのでつい、
「すいません、ラガブーリンあります?」と聞くと、ありました~~!!。
久しぶりのラガブーリン16年おいしかったっす!。
(ラガブーリン:こちらあたりを参照してください。アイラモルト系ウィスキーは独特の香り(ヨード香とかクレオソート香とか言いますが)がありますが、その中でもトップクラスがラガブーリン。あまり巷のバーではお目にかかれません)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 ●ベバリン(2勝2敗)、山部、坂元、成本、佐藤賢、河端
【巨人】 ○工藤(4勝0敗)、ランデル、河原
【本塁打】 鈴木4号(ヤ)、古田5号(ヤ)
ベバリンよ、二者連続押し出しとはどういうこっちゃい?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前トラックバックさせていただいたくりおねさんのココログで紹介されていた「水曜どうでしょう」の総力特集が組まれているQuickJapanのバックナンバーを神田の三省堂で購入!。
今まで全く知らなかった裏話満載!!。良い買い物でした!!。
あと、会社がらみで秋葉原のヒロセテクニカルさんで、工具を大量購入。
明日は本社へお仕事、日曜は支店でお仕事。ふ〜〜〜。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
もう少し、長く楽に泳ぎたいんだよね〜。
「水泳入門」とかその手の本よりは読みやすいし、ちゃんと一から書いているしね。
しっかし、近田春夫氏が水泳好きだったとは。しかも、すっげー水泳体形でやんの。
週一以下しかプールに通えないおいらには無理だな。
これ読んで勉強せねば〜!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 ●石堂(4勝2敗)、佐藤賢、成本、山本
【中日】 ○バルガス(1勝2敗)、平井、岩瀬、S落合(4セーブ)
【本塁打】 谷繁4号(中)、アレックス6号(中)
今日は勝ち星を拾っておきたかった,,,,,,。。
先発、石堂だったしね。
明日勝って、3連戦勝ち越しと行きたいっすね。
次の3連戦どれだけ勝てるか....>巨人。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トラックバック野郎のお題より。
最近のJAY'の健康法は一番は今のところ、スイミングですね。
独身時代は近くにスポーツクラブにあったおかげで、アフター5にジム通いが出来た為、週に5日以上は運動していたことになります。それでエアロビクスにはまって、サバイバルエアロビクスに出場して、完走するなんてこともしてました(^_^;)。
結婚した今は、近くにスポーツクラブもなく、アフター5なんてものも残業続きで無くなってしまい、不定期に出来るものぐらいしか出来なくなった為、たどり着いた先が水泳だったわけ。
最寄りに幸いなことにあのイワンソープや北島康介も泳いだ横浜国際プールがあるもんで(とは言っても山道を自転車で20分強)、そこで週に1回程度泳ぐのが最近のマイブームだったりします。
最初はクロールで50m泳いだだけでぜぇぜぇ言ってましたが、最近はそうでもなくなってきたりしてきました。少しは進化があるもんです。
でも今週末から休日出勤のオンパレードの為、どれだけ行けることだか......。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 石川、山部、○坂元(1勝1敗)、S五十嵐亮(3セーブ)
【中日】 ドミンゴ、高橋聡、落合、●岩瀬(1勝2敗)
【本塁打】 福留7号(中)
祝!最下位脱出!!
志田がスリーベース、度会タイムリーと代打陣も頑張ってくれました!。
明日も勝ってAクラスに入ってくれ〜〜!!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TVKテレビさんが今日からニューtvkへとリニューアルし、社屋も山下町から太田町へと大移転!!。
あのレトロなロゴもかわいらしいロゴへと変換!。
あと一つ気になったのがTVKでのマスコットだったテレビーニョがリニューアルホームページ上のどこにもいない。
もしかしてクビ!?。増田ジゴロウに天下を奪われたか!?。
う〜〜ん、情報を募ります!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【横浜】 マレン、デニー友利、○ギャラード(2勝2敗)、S佐々木(9セーブ)
【ヤクルト】 鎌田、杉本、山本、成本、山部、●坂元(0勝1敗)
【本塁打】 岩村7号(ヤ)、佐伯3号(横)、野口2号(ヤ)、ウッズ8号(横)
得点的には惜しい試合ではあった。
でも決勝点が坂本の暴投、そもそも失点8。
う〜〜ん、もう少し、防御率を落とせぬか?......
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5/5から引いている風邪ですが、結局週末2日かけても完治しませんでした。
こんなに辛い症状が続くのはあまりないんだけど....
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気になるスイーツ第一弾!!ってわけで、昨日の「出没!アド街ック天国」の薬丸印の新名物で出てきたこの一品。
これは気になる!是非とも食べたい!。玉川高島屋S・Cの「TAMAGOYA」だな。是非とも行くぞ!。
....って言ってもあんまり行く用事がないんだよなぁ....。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【横浜】 ●斎藤(2勝3敗)、木塚、吉川、川村
【ヤクルト】 ○川島(1勝2敗)、五十嵐亮
【本塁打】 土橋1号(ヤ)、ウッズ7号(横)
よっしゃ4連勝!。
川島もうれしい初勝利。初完封もいけるかな?と思いましたが、次の試合で頑張っていただきましょう。
おっ、セリーグ新人投手では初勝利じゃありませんか!。新人王狙ってもらいましょ。
今日も勝って借金完済を....。
そんなこと言っていたら石井の登録抹消のニュースが...全治1ヶ月かいな....。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自分がBlogを立ち上げるきっかけとなった春オフ☆の会場となった会場のとなった二子玉川がなんと今週のテレビ東京系の出没!アド街ック天国のメインテーマです!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
結局5日は神宮には行きませんでした。
理由が遊び疲れかなんなのか?。5日の晩から急に体調不良に襲われ、昨日の朝では38.4℃!。
38℃オーバーは久しぶりのこと。
それでもどうしても会社を休むことができなかったので、意地と根性で、出社。なんとか一日持ちこたえて帰って参りました。まぁ朝に比べれば体調はかなり良くなったのですが。
気候が目まぐるしく変わるこの季節。体調管理はしっかりやりましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【中日】 ●バルガス(0勝2敗)、高橋聡、岩瀬
【ヤクルト】 ○マウンス(1勝3敗)、五十嵐亮、S石井(5セーブ)
【本塁打】 アレックス5号(中)、大西2号(中)
起死回生の3連勝!!。なんとか首位まで2ゲーム差の団子状態に持ち込めました。
マウンスもとりあえずルーティーン入りに望みを託す来日初勝利。でもMAX143kmの助っ人投手と言うのも.........。
土曜日からの対横浜2連戦。連勝しておきたいところだなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は朝から晩までお出かけでございまして、
まず1件目は連休中に是非とも行きたかった国立科学博物館の「Star Wars Science and Artに行って参りました。
予想通りではありましたが、人人人...。まぁしょうがないけど。
オフィシャルホームページに出ているのはごく一部でして、実際の中身はかなりボリュームのあるものでした。
まぁそれでも「これ見たかったなぁ〜」ってものはそれなりにありまして、個人的にはepisode4でのルーク所有のランドスピーダー、デススターの模型(原形はあったのですが)、スーパースターデストロイヤーエクゼクターの模型(スターデストロイヤーはあります)、episode6でのアクバー提督の頭、惑星エンドアでの同盟軍の戦闘服、episode2でのアミダラの服(多少はあるんですが。ちなみにepisode1のはいっぱいあります)等が是非展示して欲しかったなぁと思っているところで。
いちばんうれしかったのはepisode6の惑星エンドアで使用したスピーダーバイクを拝めたことかな?。
次にアメ横に繰り出しお買い物〜!。
まずはいきなり目に入ってきた究極のアウトレットショップ「ロンドンスポーツ」さん。神田にもありますね。
見た目は.....ですが、ニューモデルはありませんが、ブランド物で何でもよければ普通のスポーツショップで買うのが馬鹿馬鹿しくなる値段で売ってます。見た目と違い、店員さんも親切です。ここでスペアの水着とシリコンキャップを購入。
次に、ボロボロになったスニーカーの買い替え。いろいろ試し履きしてみたんですが、足が幅広なおいらにはPUMAしかローテクスニーカーでは足があわないことが判明(-_-;)。前買ったのとほとんど変わらないPUMAのスエード地のスニーカーを購入。
次にテニスラケットを買いに「スポーツジュエン」さんへ。
初心者な自分には何が一番合うのかさっぱりわからず店員さんといろいろ相談した揚げ句、そもそも自分は一般人より手が大きいらしく、初心者モデルでは自分の手に合うモデルが少なく、BABOLAT製の入門モデルを購入。
そのあと、祝日であることをいいことに渋谷HMVに行ってJ-WAVEのGROOVE LINEの生放送をわざわざ見てきてしまいました!(^_^;)。
オンエア直前に着いたのですが、凄い人人...。なんと今日はGROOVE LINEの常連スガシカオがゲスト!。徹夜上がりのスガちゃんとピストンのトーク面白かったぞ!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【中日】 ●ドミンゴ(1勝2敗)、高橋聡、岩瀬
【ヤクルト】 ○石堂(4勝1敗)、五十嵐亮、S石井(4セーブ)
【本塁打】 稲葉5号(ヤ)、石井1号(ヤ)
借金返済まではまだとてもとても道のりは険しいですが、今年の注目株、石堂でとりあえず勝ちを取りこぼさずに済んだのにはホッとしています。
今日、中止にならなければ神宮に行きます。選抜はベバリンかな?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【中日】 ●野口(2勝2敗)、宮越、小山、石川、佐藤
【ヤクルト】 ○石川(2勝2敗)、石井、山部
【本塁打】 立浪2号(中)、谷繁3号(中)、稲葉4号(ヤ)、古田4号(ヤ)、野口1号(ヤ)、岩村6号(ヤ)、ラミレス5号(ヤ)
昨日までの鬱憤晴らしだったんでしょうかねぇ(^_^;)。
9人が連続安打で、1イニング最多連続打者安打のプロ野球タイ記録をマーク。頼む!そんなに打てるのなら明日も打ってくれ!。
でも7失点はひどいぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実家に行く際、お土産を...とケーキを買うために「折角ならスイーツと言えば!!」ってことで自由が丘に繰り出した私たち夫婦。
自由が丘に着いたらなんと5/1〜5/5の期間、なんと「自由が丘スイーツ」なるイベントをやっているではありませんか!。何たる偶然。
いざ買いに行こうとまず通りすがりに見つけた最近よく東横線で手提げ袋をぶら下げている人を見かけて気になっていた「自由が丘ロール屋」。警備員が出るほどの大行列の為、断念。
お次はなんと言っても「お菓子の殿堂」と鳴り物入りでオープンした「自由が丘スイーツフォレスト」実は行った事がなかった為、是非行ってみようと、現場に行ってみたら、スイーツフォレストに入る為の行列が屋外まで延びている為、断念(^^;)。
次にシュークリームで有名な「サロン・ド・キャフェ クレチュール」。着いたら早々に、
店員さん:「すいませ〜〜ん!シュークリームあと1コで売り切れで〜す!」
断念〜!(^^;;)
お次は自由が丘をスイーツの街の代名詞にまで押し上げた名店「モンサンクレール」。行ってみたら中は大混雑。動くのも大変なほど。そしてショーケースを見てみたら何と残っていたケーキはなんと2種類のみ!。もうこれ以上あれこれ店探しも出来なかったんでここで購入。
買ったのはショコラモンサンクレールとあと名前を忘れたけどもう一つ(^_^;)。
両方とも食べさせていただきましたが、流石は単価が高いことだけあってなかなかの美味でございました。
モンサンクレール
どうにしてもいつかは「自由が丘スイーツフォレスト」には行かないと....
でもココログの皆さまの感想を見ると、う〜〜んイマイチな評判だなぁ
konomiさん:Cotton 100%
nanさん:なんログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
【ヤクルト】 ●鎌田(0勝2敗)、坂元、杉本、成本、佐藤賢
【阪神】 ○下柳(3勝1敗)、モレル、桟原
【本塁打】 アリアス11号(神)、アリアス12号(神)
もう何も言う気にもなりません。
ちなみに5/5神宮観戦予定。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お仕事で横須賀に寄ったときのこと。
駅前のモアーズシティの1階にて路上販売していたのは!
ジゴロウはもちろん、ペパーも販売してました。
いくら神奈川とは言えデパートの正面玄関で販売するとは....。
まぁ最近女子高生のかばんに結構ジゴロウ人形がぶら下がっているの目撃しておりますが。
ぜひ一度「巨神兵が〜!」と言ってみたいが、そんな勇気もなかったりする(^_^;)
こちらのマッコさんみたいな人ならとてもうれしいですが(^_^;)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
【ヤクルト】 ●川島(0勝2敗)
【阪神】 ○藪(2勝2敗)、安藤、Sウィリアムス(3セーブ)
【本塁打】 桧山2号(神)、キンケード2号(神)
ついにヤクルトが借金全て丸抱え状態に...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【ヤクルト】 ●マウンス(0勝3敗)、坂元、五十嵐亮、杉本
【阪神】 ○福原(5勝0敗)、ウィリアムス、安藤、Sリガン(4セーブ)
【本塁打】 アリアス10号(神)、今岡8号(神)
誰か教えてください。穴らしい穴なんて藤井しかいないのにこんなにもまぁ弱いのか.....。
何しに来たんだ>マウンス。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント